アリリンちゃんと
最近ちょこちょことお邪魔させてもらっているアリリン家。
先週の水曜日、ちょうどサラの幼稚園が町の守護聖人のお祭りの日で
お休みだったので、早速電話をして朝からお邪魔しました。
アリリンママとは、お互いまだ日本語学校に通わせていない娘たちの
日本語教育の為にも、週に一回は会ってお友達と日本語を話す機会を
持たせてあげよう、といつも話しているのです。
だから、チャンスのある時は幼稚園をズル休みさせても会っています。笑
もう毎度のことになっていますが、お昼ごはん担当は私!
アリリン家のキッチン、どこに何が入っているかも知りつくしている私は
我が物顔で早速ご飯の準備。笑
野菜嫌いの二人のお姫様のために、
毎回必ず野菜をたくさん使った献立にすることにしています。
いつもは喜んで食べないものでも、ライバルが目の前にいると
負けたくないと思うのか、競争して食べるので、
母チームはここぞとばかりに野菜メニューに躍起になります!
この日のメニューは「カレイの唐揚げの野菜あんかけ」と
「ほうれんそうとハムの中華風クリーム煮」、それにごはん。
最近食欲おう盛なサラ。
黙々とアッという間に完食!で、ごはんおかわり。
それを見て、アリリンちゃん焦りました!
嫌がっていたほうれん草、すごい形相でかき込みました!
今日も母チームの作戦成功!
二人ともよく食べました。
ご飯の後はおやつのクッキー作り。
二人におまかせで作ってもらいましたよ。
「それはいったいなんの形〜?」と思うような代物も多々ありますが、
食べるのはアナタたちだからね。お好きにどうぞ〜。
生地からチョコチップを掘り出して食べているのは誰〜?
前の晩から「明日はサラちゃんと日本語話すの!」と気合が
入っていたらしいアリリンちゃん。
ついついイタリア語が出ちゃうサラに「マイナスポイント!」
と警告を出しながらの二人のしゃべり。
アリリンママと、会う度に話すのが「この二人成長が似てるのよね〜」なのです。
言葉の発達も、考えることとか行動もことごとく似ていて、笑っちゃうんです。
いっつも「あ、うちの子と同じこと言ってる〜」「うちの子も最近そうなのよ〜」ばっかり。笑
最近こんなことできる、とか反抗期の時期まで一緒で、成長過程が全く一緒。
いつ会っても「同じこと発見」がおもしろい母チームです。
次回会った時はいったいどんな「おんなじ発見」があるのか?
また近いうちに日本語タイムしましょう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント