春の訪れ
やっとやっと、春を思わせるポカポカお天気になった先週末。
私は金曜日にウィルス性胃腸炎にかかってしまいフラフラだったので、おでかけは出来なかったのだけれど、こんなにいいお天気で、家こもるなんてことも当然無理なわけで。。。
この週末は家族総出で庭のお手入れをすることにしました。
ジャンニとサラはオリーブの木の剪定。
私は畑の土起こし。
畑と言っても猫の額程しか作っていないのですが、レタスやトマトくらいは植えたいなと思っています。
その後、玄関下に少し花を植えるつもりで、そこも土起こし。
まだ全く庭は手つかずで、ひどい状態のままですなのです。
本当は大々的な工事が必要なのですが、まだそこまで手が回らないので、少しでも見れる状態にすべく、多少なりとも花などを植えてカモフラージュしようという計画です。
ランチは今年初、テラスでパニーノ。
日差しがポッカポカで本当に気持ちが良かった。
前日のひどい下痢と嘔吐のせいでまだ目眩が少しあったのですが、外に出て正解でした。気分的にもプラスだったし、太陽の光をたくさん浴びて光合成したら元気になってきました。
お昼ごはんのあとは3人で近所をお散歩。
この辺りは緑が濃いので、近所を散歩するだけでもとっても気持ちのよい自然に出会えます。
芝の緑も青々としてきて、ついつい深呼吸。
長かった、そして本当に寒かった今年の冬。
待ち遠しかった春はもうすぐそこ。
あとほんの少しの辛抱、ですね。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント